英会話教室の開業・起業・独立に必要な準備や資金について徹底解説

英会話_TOP コラム

小学校での英語の必修化、外資系企業の日本での展開や日本企業の海外進出といった企業のグローバル化の影響から、「子どもに英語を習わせたい」、「英語を勉強したい」、「英会話ができるようになりたい」というニーズは幅広い年齢層で増えています。
このような英会話の学習ニーズの高まりをビジネスチャンスと捉え、自身の英会話のスキルや講師の経験を活かして、独立して英会話教室の開業・起業を検討している方は多いのではないでしょうか。
そして、開業に向けた準備の段階で「どのような準備・手続きが必要なの?」、「どれくらい資金が必要なの?」、「ちゃんと利益が出るのかな?」といった疑問や不安があるのではないでしょうか。

本記事では、英会話教室の開業・起業を考えている方に向けて、開業までの流れや準備、開業費用などを解説していますので、ぜひ最後までお読みください。

小学校での英語の必修化、外資系企業の日本での展開や日本企業の海外進出といった企業のグローバル化の影響から、「子どもに英語を習わせたい」、「英語を勉強したい」、「英会話ができるようになりたい」というニーズは幅広い年齢層で増えています。

このような英会話の学習ニーズの高まりをビジネスチャンスと捉え、自身の英会話のスキルや講師の経験を活かして、独立して英会話教室の開業・起業を検討している方は多いのではないでしょうか。

そして、開業に向けた準備の段階で「どのような準備・手続きが必要なの?」、「どれくらい資金が必要なの?」、「ちゃんと利益が出るのかな?」といった疑問や不安があるのではないでしょうか。

本記事では、英会話教室の開業・起業を考えている方に向けて、開業までの流れや準備、開業費用などを解説していますので、ぜひ最後までお読みください。

英会話教室を開業するための届出、許可、資格とは?

英会話教室を開業するための届出とは?

英会話教室を開業するにあたり、法人を設立して事業を行う場合は「法人登記」と税務署への「法人設立届出書」の提出が必要となり、個人事業主として事業を行う場合は、税務署への「個人事業の開業・廃業等届出書」の提出が必要となります。

英会話教室を開業するための許可とは?

英会話教室を行う場所として、皆様が居住用として借りている物件を使用する場合は、「物件所有者(貸主)や管理会社の許可」が必要になります。居住用の物件で英会話教室を行う場合、契約に定められた用途と違う用途で使うことに該当するため、契約違反として立ち退き命令等を受けてしまう可能性もありますので、事前に確認しましょう。

英会話教室を開業するための資格とは?

英会話教室を開業する際、必要になる「資格」は特にありません。しかし、生徒に選んでいただくために講師の資格等を公表しているケースがあります。

英語の語学力に関する資格として、「TOEIC」や「TOEFL」、「英検(実用英語技能検定)」、ビジネス系英語の資格として、「日商ビジネス英語検定」や「国連英検(国際連合公用語英語検定試験)」などが挙げられます。

また、資格以外にも、英会話教室の講師の経験、英語圏の地域での滞在経験なども講師の経歴として公表するケースがあります。

英会話教室を開業・起業するまでの流れ

英会話教室を開業するまでのおおまかな流れは以下のようになっています。

  1. 英会話教室の種類を決める。
  2. 物件を決める。
  3. 開業費用の資金調達。
  4. 物件を契約する。
  5. 備品、教材等を準備する。
  6. 会費と会員の管理方法を決める。
  7. ホームページの作成、広告。
  8. 開業。

それでは、それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。

1.英会話教室の種類を決める。

まず最初に、英会話教室の種類を決めましょう。

具体的には、以下のような項目について決めていくことになります。

項目選択肢の具体例
ターゲットベビー・幼児子ども(小学生・中学生・高校生)社会人(日常会話・旅行)社会人(ビジネス)
サービスの内容、プログラム英会話(日常会話、旅行、留学、ビジネス)読み書き受験対策プレゼンテーション、ディスカッション資格取得(TOEIC、TOEFL、英検など)
場所テナント自宅オンライン受講者の自宅(出張レッスン)
レッスン形式グループレッスン個人レッスン(マンツーマン)
講師ネイティブ外国人講師日本人講師
運営タイプ独立型フランチャイズ

2.物件を決める。

ここでは、テナントやレンタルスペースを借りて開業する場合の物件の選定について説明していますので、自宅で開業する予定の方は「2.物件を決める」と「4.物件を契約する」は読み飛ばしてください。

英会話教室を開業するのに適した物件は、ターゲットと提供するサービスの内容によって、求める立地、面積等の条件が変わります。

立地・アクセスのポイント

  • 駅から徒歩5分以内
  • 商業施設などの人が多く出入りする場所
  • 学校・オフィス街の近く
  • 住宅街

物件を選定するポイント

  • 面積、広さ、区画
  • 外観、清潔感
  • 賃料、保証金
  • 駐車場の有無
  • 看板の設置
  • 近隣の競合

特に賃料は、予定している生徒数が確保できない場合でも固定費として支払い続けることになりますので、「近隣の物件と比較して、適正な価格なのか?」、「収入に対しての比率が高すぎないか?」という点に注意して探しましょう。

3.開業費用の資金調達。

物件の契約や備品・教材を準備する前までに、開業費用の資金を調達する必要があります。

開業費用が、自身で用意する「自己資金」を超える場合には、金融機関等から「融資」を受けて資金を準備することになります。日本政策金融公庫の創業融資をはじめ、様々な金融機関で、開業、起業をする事業者向けの融資がありますので、金利や返済期間などを比較して借入先を選びましょう。

テナントを借りる場合の開業費用の目安

テナントの立地条件や広さなどによっても異なりますが、英会話教室向けのテナントを借りて開業する場合は、開業費用が少なくとも300万円ほどはかかると言われています。

テナントを契約する際、賃料の前払い分、敷金、礼金、保証金、仲介手数料などの物件に関する費用に加え、備品等の購入費用も必要になります。

自宅等で実施する場合の開業資金の目安

自宅を教室にする場合やオンラインレッスンを行う場合は、物件に関する費用がかからないので、備品等の購入費用として5万円から30万円ほどの資金で開業できるでしょう。

ただし、英会話教室を行うにあたって「自宅を改装したい」という場合は、改装する程度によって10万円から50万円ほど多く、資金を準備しなくてはいけないケースもあります。

4.物件を契約する。

テナントが決まり、資金調達ができたら契約を交わすことになります。

契約時には、以下の事項についてしっかりと確認しましょう。

  • 契約期間、更新料
  • 原状回復費用
  • 中途解約についての定め、解約予告期間
  • 保証金の償却、解約時の返還

5.備品・教材等を準備する。

物件を契約したら、英会話教室に必要となる机、椅子、ホワイトボード、パソコン、モニター、パーテーション、コピー機・プリンターなどの備品とレッスンに使用する教材等を準備します。

幼児向け教室の場合には、子供が喜ぶような飾りつけや内装も忘れずに準備しましょう。

6.レッスン料と会員の管理方法を決める。

レッスン料の相場

テナントを借りてグループレッスンをする場合は、レッスン1回あたり2,000円から4,000円くらい、月謝で8,000円から15,000円くらいを設定している教室が多いようです。グループレッスンではなく、マンツーマンレッスンの場合は、レッスン料はもう少し高くなる傾向にあります。

自宅でマンツーマンや少人数グループレッスンをする場合は、レッスン1回あたり5,000円から8,000円、月謝にすると20,000円から32,000円くらいが多いようです。

オンラインレッスンの場合はレッスン料にかなりばらつきがありますが、複数名に講義するタイプであれば1回あたり1,000円から3,000円、月謝にすると4,000円から12,000円ほど、マンツーマンレッスンであればテナントの場合と同じくもう少し高くなる傾向にあります。

近隣の英会話教室のレッスン料の相場を調べ、参考にした上で、経費と予定生徒数からレッスン料を決めましょう。

会員の管理方法

開業すると、生徒から入会の申込、受講、そして月謝の請求、入金など会員の管理が必要になります。

英会話教室の運営には、WEBで申込が完了することができて、その情報に基づいて請求・入金管理ができるシステムがおすすめです。次のステップである「ホームページ」や「パンフレット・チラシ」には、入会の申込方法を掲載することになるので、この段階でどのようなシステムを利用するのかを決めておくのが良いでしょう。

おすすめのシステム

会員の管理・会費請求システムはたくさんの種類があり、どのシステムを導入したら良いのか迷ってしまいますよね。

英会話教室の会員管理には、『会費ペイ』がおすすめです。

会費ペイは、会費制サービスの運営に必要な 『入会申込・会員管理・請求・集金・入金管理』 を全て一元管理できるシステムです。汎用性が高く、英会話教室や学習塾等のスクール系ビジネスを中心に様々な業種でご利用いただいております。

会計システムの「freee」との連携も可能なので、入金情報に基づく経理業務を自動化することができる点もおすすめする理由の一つです。

まだ会員の管理・会費請求システムがお決まりでなければ、ぜひ会費ペイの導入をご検討ください。

7.ホームページの作成、広告

開業の予定日やレッスンの内容、レッスン料まで決めたら、生徒を集めるための広告を行います。

英会話教室の生徒を集めるためには、「ホームページの作成」、「チラシの配布、ポスティング」、「SNSでの情報の拡散」が有効となります。

ホームページの作成

英会話教室の生徒を集めるため、そして入会の申込を受け付けるためにホームページを用意しましょう。

チラシなどでは伝えられる情報量が少ないため、英会話教室について興味を持っていただいた方に、皆様の英会話教室の魅力を伝え、申込まで受け付けることができるホームページが必要になります。

ホームページは、制作会社に依頼するとクオリティが高いものができますが費用がかかってしまいます。一方、自身で制作・管理する場合は費用は抑えることができますが、一定の知識等が必要になるので、どちらにするのかをよく考えて決めましょう。

チラシの配布、ポスティング

英会話教室(オンラインを除く)の生徒になってくれる方々は、教室に通える距離に居住・通勤・通学しています。

ですから、その地域に住んでいる方々に知ってもらうことが重要であり、そのためには、チラシを駅前で配ったり、ポスティングしたりすることが有効です。

SNSでの情報の拡散

最近では、「Twitter」、「Instagram」、「Facebook」などのSNSを活用して生徒を集める英会話教室も増えています。

特にオンラインで実施する英会話教室は、全国どこからでも受講することができるので、SNSを利用した集客と相性が非常に良いと言えます。

それぞれのSNSの特徴を理解し、興味を持ってもらえる内容を投稿することを心がけましょう。

8.開業

ここまでご紹介してきたように準備を進めてきたら、いよいよ開業することになります。

開業時に予定していた生徒数を確保できるケースは多くなく、開業後も集客を続けることになるでしょう。

生徒やそのご家族からの評判や口コミ、お友達紹介などは、開業後の生徒数の増加に大きく影響しますので、開業後はお友達紹介キャンペーンの実施等も検討しましょう。

フランチャイズに加盟するメリットとデメリット

英会話教室は、フランチャイズ展開している企業がたくさんあります。

そのため、英会話教室の開業・起業を考えている方の中には、「フランチャイズに加入した方がいいの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。

ここでは、フランチャイズに加入するメリットとデメリットをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

フランチャイズに加入するメリット

  • 開業サポートを受けられる。
  • フランチャイズのブランド名を使うことで集客が見込める。
  • 教材を利用できる。
  • 会員管理、請求、入金管理などのシステムがある。

フランチャイズに加入するデメリット

  • 加盟料や保証金がかかる。
  • 月々のロイヤリティがかかる。
  • 契約期間がある。
  • 教材が決まっているので、講義内容の自由度が少ない。やりたい講義ができない。

自宅で英会話教室を開業する場合の注意点

自宅で英会話教室を行う場合、物件に関する費用をかけずに開業できることがメリットですが、「仕事とプライベートが混在すること」、「家族の協力を得ること」、「近隣住民の理解を得ること」などに注意する必要があります。

特に、幼児や子ども向けの英会話教室では、ご両親が送迎するために道路で待っていることや子どもたちの声で近隣住民との関係性が悪化してしまうことがありますので、十分に注意しましょう。

まとめ

一言で「英会話教室」と言っても、ターゲットやサービスの内容、レッスン形式など様々な種類があります。まずは、英会話教室の種類・コンセプトを決め、どのように事業を行っていくのかを計画しましょう。

英会話教室の会員管理、月謝の請求、入金管理などの事務業務は効率化することができます。ぜひ開業前に『会費ペイ』のような使いやすいシステムを導入して、生徒から選ばれる教室を運営することに集中できる環境を整えましょう。

本記事でご紹介した内容が、皆様の英会話教室の開業のお役に立てば幸いです。

英会話教室の管理システムは会費ペイがおすすめ

会費ペイは、会費制サービスの運営に必要な [入会申込・会員管理・請求・集金・入金管理] を全て一元管理できるのが特徴です。汎用性が高く、英会話教室等のスクール系ビジネスを中心に様々な業種で利用されています。

会費徴収だけでなく、その前後の事務作業を全て自動化してくれるので、会員数が多くなってきてもそのまま使い続けることができます。

支払方法はクレジットカードと口座振替どちらも利用可能で、決済が失敗した際も自動で催促を行ってくれます。

会計システムの「freee」との連携も可能で、入金後の経理業務まで自動化することもできます。

初期費用0円
月額費用0円
その他費用システム利用料①/決済金額の3.5%
システム利用料②/1決済当たり100円

『英会話教室の開業に必要な準備や資金、手続きについて徹底解説』を読んでる人におすすめの記事