「TOKI CAFE(トキカフェ)」様は、飯田橋駅から徒歩2分というアクセスの良さに加えて、10分刻みで利用しやすい料金設定が魅力のコワーキングカフェ。
平日限定の「夜割引」や「学割」、開店から閉店まで出入りが自由になる「1日パスポート」など、お得な料金プランを取り揃えています。
一杯ずつ豆から挽きたての本格コーヒーをはじめ厳選ハーブティー15種類、その他全40種類のドリンクが飲み放題。
他にも、予約可能なVIPROOM、仮眠が取れるリクライニングソファ、マッサージチェア、ライブラリースペースなどの嬉しい設備も充実しています。
月額会員制のスタートと同時に会費ペイを導入いただき、事務作業の効率化だけではなく業績アップにも繋げていらっしゃいます!
会員制の導入によって利用者が3倍に

ーTOKI CAFE様では、リニューアルオープンと同時に会員制を導入されたんですよね
もともとはTIMES CAFEという名前で運営していたのですが、2019年10月にTOKI CAFEとしてリニューアルオープンし、その際に料金プランも一新しました。
ー以前も一か月利用し放題のマンスリーパスは販売されていましたよね?
はい。ただし、会員として毎月更新されるようなものではなく、月ごとに店頭で一か月分を購入するようなものでした。
利用してくださる方は一定数いらっしゃったのですが、毎月購入しなければいけない煩雑さや、翌月も購入してもらえるかが読めないという課題がありました。
そこで、マンスリーパスではなく自動更新の会員制にして、かつ平日プランや夜間プランを設ければ、ユーザーさんの利便性を高めつつ安定した収益を出せるのではないかと考えたんです。
ー実際、会員制への移行は実際かなりうまくいっていますよね!
想定以上に反響が良く、現在はマンスリーパスの頃の3倍以上会員様がいらっしゃいます。
プランとしては平日プランが一番多いですね。作業場代わりに利用してくださる方が増えた印象です。
ー月額制をやっていることがわかりやすくなったのもポイントかもしれませんね
そうですね。以前は時間制のコワーキングカフェにマンスリーパスも用意しているようなイメージでしたが、現在は月額会員のシステムをかなり押し出しています。
会費ペイの導入で受付業務も大幅に効率化
ーとはいえ、マンスリーパスを購入するだけだった頃と比べると、会員登録を行わなければいけないのはすこし手間になっていませんか?
いえ、それがそうでもないんです。
というのも、マンスリーパスの頃も購入の際に必ず申込書を書いてもらっていたんですね。しかも購入のたびに書いてもらっていたので、人によっては毎月申込書を書いてもらっていました。
月額制に移行したことによって申し込み手続きが一度で済むようになりましたし、会費ペイは基本的にユーザーさんのスマートフォン上で操作してもらうので、受付側はほとんど手間がかかりません。
ユーザーさんも毎回申込書を書く手間がなくなって好評です!
ーそうだったんですね!では、会員様の管理で便利になった部分はありますか?
これはかなり楽になりました。
ユーザーさんのスマートフォンで会員登録が完了すると同時に会費ペイの管理画面に反映されるので、申込書に書いてもらった内容をどこかに入力する手間もないですし、マンスリーパスの期限確認や更新の案内も一切不要になりました。
何か異常があったときは管理画面を見ればすぐにわかりますし、引き落としに失敗した際も自動で催促してくれるので非常に助かります。
ーありがとうございます!ほかに、使っていて便利だと思う機能はありますか?
入会や管理が楽なのはもちろんですが、退会処理や一時的な請求停止が非常に簡単なのが嬉しいです。請求を止めるたびにいちいち連絡しないといけないようなものだと非常に煩雑ですし、対応が遅れてしまうのもよくないですよね。
あとは、基本的にどのデータもCSVでダウンロードできるようになっているのが助かります。以前はマンスリーパスの売り上げを手集計していたのですが、今は会費ペイの管理画面で絞り込んでCSVをダウンロードするだけでプランごとの売り上げがすぐに集計できます。
ーかなり具体的に…嬉しいです
実はまだあって、入会時点でアンケートをとってそれを集計するというのが全てオンラインでできるようになったのも嬉しいです。
TOKI CAFEはWEB広告なども出しているので、その効果を測ったりするのにすごく役に立っています。
これは手作業だとどうしても大変な部分だったので…
ーこんなにたくさん!ありがとうございます!
会員制モデルを成長させて、さらなる店舗展開を

ー今回会員制がかなりうまくいったとのことですが、今後の展開はどのようにお考えでしょうか?
このモデルが上手くいったら、同じシステムで店舗を増やしていきたいという計画はありました。
それが今回想像以上に上手くいっていて、売り上げも目に見えて増えているのでなるべく早い段階で拡大していきたいですね。
事務作業の効率化はかなりできたので、あとは集客の部分のノウハウを蓄積して、再現性のあるものにしたいと思っています!
ーありがとうございました!引き続き会費ペイをよろしくお願いいたします!
