本記事ではフィットネスジムやスクール、コワーキングスペース向けの会員管理・決済システム『会費ペイ』の「LINE公式アカウント連携」について説明いたします。
最近では集客などを目的としLINE公式アカウントを運用する事業者様も増えてきました。会費ペイでは入会手続き時に入会者希望者様にメールアドレスをご登録いただきます。登録いただいたメールアドレス宛に入会完了や決済完了などの案内メールが送付されます。しかし、昨今はSNSの流行からメール自体をあまり活用しなくなりメールアドレスの入力が面倒な人も少なくありません。また、お店からのお知らせなどもメールだとみられずにそのまま放置されていることが多くあると思います。
会費ペイ×LINE
会費ペイをLINE公式アカウントと連携させればメールアドレスの代わりにLINEで入会手続きから日頃のお知らせまですべて行うことが可能です。メールに比べ、普段から利用するLINEにお知らせが届けばより多くの会員様に読んでいただくことが可能です。

※本機能を利用するには事前に当社に申請が必要になります。
こちらより本機能をご希望の旨、ご連絡ください。
主な機能

会員様に読んでほしいメルマガや未収金の催促などはLINEで送ることでより多くの人に見てもらえるようになります。
呼び出しキーワードでより便利に

呼び出しキーワードを設定することで入会案内がより簡単になります。会費ペイと連携した公式LINE上で特定のテキスト(呼び出しキーワード)を入力した際に入会フォームを自動で案内します。
例えば、通常の入会フォームを案内するために「入会」や「申し込み」を設定しておく場合や特定の入会希望者しか知らない呼び出しキーワードと入会フォームを設定することでスタッフや既存会員様への特別フォームのご案内やキャンペーンフォームの案内が可能になります。
まとめ
今回の「LINE公式アカウント連携」のご紹介は以上となります!
公式LINEの活用を検討されている方はぜひご活用ください!
既に会費ペイをご利用いただいている加盟店様で本機能をONにしたい方は
こちらからお問い合わせください。
まだ会費ペイを導入されていない方で詳細を知りたい方は下記よりお問い合わせください。

その他のオプション機能もご紹介しておりますのでよろしければご確認ください!
引き続き会費ペイをよろしくお願いいたします!